なりたい自分になるために

ADHDでASDな私と子どもたちの生きやすい日常作り

世間との色々

発達障害の疲れを少しでも軽減する方法

子どもの頃から、カラフルなものが苦手なさよりです。 母もカラフルなものを持たない人だったので、そういうのも影響してるかもしれません(^^) ですが、いつも「子どもらしくないものばかり選ぶ」と、よくいわれてました。 グレーや黒、茶色などを選んでたん…

人が言われて嫌なことを言うな といわれても。

人から言われて嫌なことを言うな。 人にされて嫌なことを人にするな。 こんな風に言われたことがある人もいらっしゃるはず。 私も言われて育ちました。 私も子どもたちに言うときがあります。 ですが。 申し訳ないですが 自慢ではないけど・・・自慢にはなり…

生き難さは、自分を知ることでも軽減される

先日、自分がどんな性質なのかを知ることで、自分を使いこなすことが出来る。と綴りました。 何ができる道具なのか、どんなことが出来る道具なのか。わからないまま使うって使いこなせるまでにちょっと色々あったりしますよね。 www.adhd-kaizen.com 自分の…

聞こえているのに肝心な声は聞こえない 聴覚情報処理障害?!

物心ついたころから私がとても困っていることがあります。 聴力に問題はないのに、日常生活では、「聞こえない」ことで困るんです。 以前も記事に書きました。 www.adhd-kaizen.com これは、私だけの問題でもなく、子供たちも、聞こえない問題で困っています…

見え方が少し違うらしい。

主治医の先生の私の第一印象は 多動。 10年ぶりに再会した従姉の第一声は「さよりちゃん、あんたすごい多動やな」 従姉、私は全然知らなかったのだけど、発達障害の療育に携わる仕事を専門でしていたらしい。 二人が私を多動と、第一印象で判断したのは、…

診断結果、カミングアウトする?しない?

発達障害の診断結果をカミングアウトするかしないか。 迷う人は少なくないようです。 「隠し通す」という方もいらっしゃる。 で、私はどうしたか・・・ 子どもたちはどうしたか・・・ 気にせず、普通にカミングアウト 特別なことを話すような感じでもなく「…

発達障害の診断に行ってよかったか?

「発達障害の診断に行ってよかったか?」と聞かれたら元気よく「はい」と言います。行ってよかったです。 と、いいつつ、実は私、診断を二度受けています。その話はまた今度・・・ちょっとぶっとぶネタありますので、楽しみにしててね♡ もっと早く行けばよか…

「発達障害かも」と相談したときの「よくあるよ」という返答・・・

発達障害か否か。明確になるまでは、親しい人や上司、先生などに相談することも少なくない。 そんなときに、ほぼほぼ返ってくる言葉がある。 「よくあるよ」 この言葉で、「そっか・・・」と、気にし過ぎかな、なんて思って気持ちをしまってしまうのは、 ち…