私は典型的なADHDです。
プロなら一目見て、多動だ というのがわかるそうです。
実際、診断テストをして診察を重ねていく中で投薬を検討する という方針の病院の先生が、初診で5分も経過しないうちに、「ADHDでいいお薬があるから飲みませんか」といいました・・・
お片付け、元々は出来ていました。
実は、お片付けは得意でした。
机の上も引き出しの中も部屋もタンスの中もいつもきれいに片付いていました。
整理整頓が好きで、いつもお片付けが出来ていました。
今では、そのようなことは誰も信じてはくれません・・・
片付けが出来なくなった境目があった
高校1年生の冬頃から片付けが出来なくなりました。
というか、好きな人が出来たのですが、その人の部屋がすさまじくごみ部屋で・・・
「あ、いいんだ、こういうのでも。」とふと思ってしまいました。
そう思った瞬間、何かのスイッチが・・・という感覚があったのは鮮明に覚えています。
片付けが出来なくなりました
片付けが全然、出来なくなりました。ある日突然って感じです。
片付けをしてても、散らかってる山が、右から左へ移動しただけ、みたいなそんなお片付けしか出来ないのです。
片付けするときに、いったん全部出してしまってからでないとお片付けが出来なくなってしまったというのもまた変な癖ですよね。
そして、どうしても収まりきらないものがあったりして、片付けをするたびに、「とりあえず袋」や「とりあえずbox」などが出来ていく・・・という状況です。
片付けても片付けても
片付けをしても気づいたらあっという間に散らかっています。あれ?????と激しく悲しい気持ちになります。散らからないように気を付けているのにも関わらず、気づいたらもうぐちゃぐちゃ・・・
定物定位置がどうしても出来ません
使ったものを元に戻すということが出来ません。
ここに置く。とマーキングまでして決めても、全然違うところに片づけたり、それこそ全然違うものを突っ込んでしまったり・・・・( ノД`)シクシク・・・
どうしてそうなっちゃうんでしょうか。
置く場所が、向いていない。合っていない
そんなことがあるんだ・・・と驚いたのですが、「私の性質」と「置く場所」が合っていないから、元に戻すことが出来ないのだそうです。
これは、ライフオーガナイザーさんが教えてくれました。
自分に合った場所に置く位置を決めると、定物定位置が出来るようになるそうです!!!この一言には、目からうろこでした。
実は発達障害専門のライセンスがある
色々なお片付け本を読み漁って、真似をしては、さらに悪化する。というのを栗化してる・・・・というと、発達障害の方だと心当たりありあり!!という人もいるかと思います。私もですーーー。
お片付け本の言ってること、説明の内容が理解できないとか。。。私もですーーー。
「ときめいたものだけを手元に残してときめかないものは手放す。」なんて言われても、意味不明・・・で悲しくなりました。私。
実は、私たちのように片づけが出来ない人のために、お片付けサポートするための専門の資格が存在するのです。
そりゃ、無理だわ。と思った。
CDスペシャリストといって、日常生活において慢性的にお片付けが出来ない人のために専門知識を持ったお片付けのライセンスが存在します。
ADHDスペシャリスト、Hoardingスペシャリスト、Aging スペシャリスト・・・と種類もあるようです。
専門のライセンスが存在するということは、一般的なよくあるお片付け本を真似てお片付けするのは、もしかしたら中々難しいのかもしれません。
片付けが出来るようになるために必要だと思ったことは・・・
「私の性質」と「置く場所」が合っていないから、元に戻すことが出来ない。
と、教えてもらいました。だとしたら、「私の性質」と「置く場所」が合うようにすればよいことですよね。
私の性質を知ることから始めたらよいのではないかと思いました。
とにかく分析する
自分の行動を分析することから始めました。分析するのに客観的に自分を見つめることが必要になります。私はレスキューレメディをよくつかいました。一日に何回も。
バッチフラワーレメディは、「我に返るレメディ」と言われています。ニュートラルな状態に戻してくれるお花のエッセンスです。
常に、自分ってどんなタイプ?どんな癖がある??と問いかけながら、レスキューレメディを愛飲しながら、日々行動しては自分ってこういうところがあるじゃないか。など分析していました。
分析が出来たら分析結果から解決策を見出すだけです。
やるだけです!!!
自分の事を客観視して行動や思考パターンを分析するって面倒なことだと思いますが・・・
それが出来たら、何をどうすべきかも見出せます。
分析するのにリスクはありません。
ただ、取り組むだけ。
簡単です(^^♪
#発達障害 #アスペルガー症候群 #自閉症スペクトラム #二次障害