なりたい自分になるために

ADHDでASDな私と子どもたちの生きやすい日常作り

努力が出来るんだからすればいい。みんな努力してる。

努力が出来るんだからすればいい。みんな努力してる。

 

そのように言われることも少なくありません。
でもね・・・その努力って、「頑張ってるのーー♪」ってノリでは決して言えないですよね。

 

めっちゃくちゃ努力してます。これ以上は無理っていうくらい。

 

中々、その感覚が周りに伝わらなかったり、伝わっても理解してもらえなかったり・・・ってあるある!だと思います。

 

私も。同じ。伝わらないし、理解してもらえることって希少です。うん。

 

 

 

 

やったらできるんだから

確かに出来ます。でも・・・その努力、続けるのめちゃくちゃしんどいんです。

 

「みんな努力してるんだ」といわれるんですけど、「努力」のさじ加減が全然違うことに、気が付きました。

 

そう。だから、「やったらできるんだから、努力しなさいよ、手を抜くな」といわれても、どうか傷つかないで。別の感覚なんだなって、聞いて横に置いてOKです。

 

 

 

大袈裟な・・・といわれるが

例えば、私。起きるのが嫌いです。それを言うと、朝が苦手 と勘違いされるのですが、朝が苦手ではないのです。

 

 

起きるのが嫌いなのです。

苦痛なのです。

 

目が覚めた瞬間、絶望的な気持ち。どのくらいかというと、自分が存在していることに絶望を感じていました。物心ついた頃からです。

 

「よくねたー」なんて思って目が覚めたことはありません。いろいろ試行錯誤して、やっと最近、起きることが嫌いではなくなってきて、「眠れたな」と思えるようになりました。

 

子どもの頃は、親や先生に、「みんな眠いのを我慢して起きて頑張ってるんだ。努力してるんだ。怠けるな」といわれていました。

 

頭や体のあちこちが痛くて目が覚めていました。動けないくらいです。どれくらいかって、正座し続けてて足が痺れきってる状態ってすぐ立てないでしょう、歩けないでしょう、あれが身動きできないほどの、って感じです。

 

ちなみに息子。お醤油さしに、お醤油をうつすとき、お醤油さしを倒してしまったり、どぼどぼこぼしてしまったりします。すごくすごく気を付けていても。色々、倒してしまったり、こぼしてしまったりします。

 

 

例えば・・・

たかが、お醤油さしにお醤油をうつすのに、すごくすごく気を付けるってなんやねん。と、話しながらテレビ見ながら出来る人は、笑いますが、

 

私たちにとっては、トランプを積み重ねてピラミッド作るほうが楽なのです。そういうと、どれくらいの努力かわかりますでしょうか。

 

こういうやつ。実際、ほんとに、息子は、これ、サクッとしてました。

f:id:naturaln:20190106235649j:plain

 

 

 

ちょっと頑張ったらえぇんとちゃうの~???

この言葉が一番つらいですよね。言われるとほんとに自分が駄目な人なんだって落ち込んでしまいます。やっぱり私って・・・って。悲しい気持ちでいっぱいになる。

 

けどけど、ちょっと待って。悲しい気持ちにならなくていいから。

 

 

「ちょっと」と、ちゃうわい!!!って思っていいよ。

 

 

「この人と私の感覚は違うんやな」って言われた言葉を聞いて、横に置きましょう。

 

 

だって、本当に違うんだもん。

 

 

 

言われた言葉通りにしようとしたら

 

壊れてしまうよね、私たち。

 

でもね、言ってくれてる人は、「なんでこんな簡単なことが出来ないんだろう」ってすごくすごく不思議なんですよ。

 

私たちからしたら、「なんでそんなことが簡単に出来るのか不思議」なんですけどね。

 

泳げない人を、足の立たないところに、放り込んで放置するのと同じレベルの事なのだけど、ほとんどの人達が出来てしまうことだから、出来ない理由がわからないのですよね。

 

私たちは、出来る理由がわからないのだけど(笑)

 

 

言われることがしんどいなって思ってるだけはしんどいだけ・・・

言われることばかりだと、聞いて横に置く。にしてもしんどい。だから、やっぱりちょっと工夫したほうがいい。

 

言われるばかりでいると、いくら、横に置いてても、数こなしてるうちにくたくたになってきてしまう。

 

 

どうする!?

フォーカスしないでいると、とても楽。言われたら反射的に「はーい」ってにっこりお返事。反射的に「頑張りまーす」で即行動。これ、同じ職場のお姉さん見てて気が付いたんです。

 

すごーい偉そうに言う人、色々ごちゃごちゃいう人を何人も相手にしてお仕事してるお姉さんで。

 

「ストレスになりませんか?」って聞いたら、「まぁ、ならないって言ったらウソになりますけど、考えても仕方ないんで~^^」

 

考えても仕方ない

 

私にとっては、とっても斬新な返答でした。行動見てたら、反射的に「はーい」って、即行動いちいち考えてない、感じてない。っていうのがわかったんです。

 

自分と、何が違うのか。私は、都度、色々な出来事に対して、感情を当てはめてしまうというか、自分がどう感じてしまってるかをフォーカスする癖があることに気が付けたのです。相手の言葉で感情が揺れ動くのです。あなたはどうですか?

 

おねえさん、すごいな、って感動しました。私、思考多動だから余計だったかもしれません。で、ちょっと真似してみました。

 

「どうやったら楽にこなせるか。」ということを考えることに集中するようにしました。

 

めっちゃ楽。

 

最初は努力が必要ですが、数こなしていけば、through力が身につけられますよ。私は勝手にthrough力(スルーリョク:聞いて、即、横に置く)といってます。

 

 

とはいっても。

それが出来ないときがあります。

感情が揺れて辛くなるとき、あります。

そういう時は、必ず、感情を味わうようにしています。

自分が感じていることを、「感じたら駄目」と無視しないほうがよいです。

それ、すると、もちませんから。

 

 

 

 

www.adhd-kaizen.com